今日は読者の人から
『これどうですか?』
という相談があった
アフィLabというものについて
書いていきます。
株式会社アリウープにてアフィリエイト部門を担当している
井口大輝(いぐちたいき)という方のPPCの塾です。
井口大輝(いぐちたいき)のアフィLab

アフィLabの評判は?
個人的には
PPCの高額塾とかってかなり嫌悪感を持つ事が
多いんですよね~(^^;
なぜなら、
基本的に
広告費使って稼いでいるのに
あたかも実績とか
その事実は隠して公開して
全額を稼いでいる様な
印象操作している事が多い。
PPCアフィリの収益=アフィリエイト報酬-広告費
ですから
アフィリエイト報酬<広告費
となった場合には
赤字という事にもなり得ます。
だからいかにデカい実績を出していても
「だからなんなの?」って
事が多いんですよね。
PPCアフィリエイトについては
ここら辺でも書いていますが
http://netbiz7777.blog.fc2.com/blog-entry-167.html
そう言った意味では
井口大輝(いぐちたいき)のアフィLabは
この辺り、広告を使った手法だという事
はちゃんとした説明があり
好感が持てますね。
ちゃんと、PPCアフィリは
広告費がかかり
全てが収益ではない事を
ちゃんと、
説明していますからね。
ただ、
アフィLabでは
利益率は6割というLPにはありましたが
これが本当であるかどうか?
という部分に関しては
わかりません(^^;
少なくても
この井口大輝(いぐちたいき)氏は
稼いでいるのは疑いのない事実でしょうが...
アフィLabのおすすめできるのか?
ただ、
アフィLabというものに
関しては高額塾としては
いかかがなものかな?
と思いますね。
まず、このアフィLabは
入塾すると
毎月3回(東京&大阪&地方都市)の勉強会を実施
とかありますが
こういうのが稼ぐ為に必要かといえば
必要ないです。
というか今の時代、
スカイプとかで稼いでいる人から教えて貰う事もあるし
「勉強会とかわざわざ集まって必要??」
って思いますね(^^;
また、
井口大輝(いぐちたいき)氏のアフィLabにしても
PPCを習うのに25万近い、金額って
それ相応の価値があるの?って思いますね(^^;

25万は、
決して、安くはないです。
これは値段が高いとかではなく
あくまで手法と値段の問題です。
PPCアフィリで稼ぐなら
やはり広告費かかってくるし
それなりのリスクがあるわけで
この値段は高いだろと思いますね。
というか
それだけのお金を払うのであれば
広告費に回した方がいいのでは?
と思います。
いずれにしても
個人的には、
PPCアフィリエイトも過去にやりましたが
最終的には、広告費をかけない方法の方が
全然、旨味はあります。
まあ、どうしても
PPCアフィリエイトという事であれば
ノウハウならこれくらいの
値段で手に入るので
そこから始めた方がいいと思います^^
http://netbiz7777.blog.fc2.com/blog-entry-62.html
以上、参考になれば嬉しいです^^
長谷川でした。
真面目なネットビジネス講座です。
