松宮義仁の幸せ分配アプリ
長谷川です。
いつも購読ありがとうございます^^
本日は、松宮義仁の幸せ分配アプリ
権利収入が手に入るアプリ
というオファーです。
その前に1つ注意ですが
最近、結構怪しいメールが多いです(^-^;
アップルとかLINEとかを騙った
フィッシング詐欺と思われるメールもチラホラ
注意してくださいね^^
ちなみに、ここで記事にまとめました。
↓↓↓
LINE緊急問題という怪しいメールはフィッシング詐欺濃厚!?
では、早速ですが
このオファーについてレビューしていきましょう。
松宮義仁の幸せ分配アプリって?
なんでも 「この幸せ分配アプリ」とやらは
”新しい収益分配金アプリでインストールするだけで
安定的な収益が期待できて
それも一度だけではなく、
翌月も翌々月も継続して銀行口座に収益が分配され
続ける。”
という事ですが
ちょっと意味不明ですよね(^-^;
そんなものがこの世に存在したら
誰もがすぐに大金を手に入れる事ができます。
まずは、動画の一話目を見ると
松宮義仁氏が登場して
幸せ分配アプリとは
「年間9000億円の巨大な市場」
を狙うものだという説明があります。
また、
「NTTドコモの初期代理店になった
人が未だに権利収入が入り続けている。」
という事例を引き合いにだしていますが
そんなおいしい話がコロコロとあるとは思えません(^-^;
動画一話目では
これ以上具体的な話はないのですが
とあるアプリを紹介していくと
権利収入が入るようなイメージかと思います。
松宮義仁の評判
ちなみに、この幸せ分配アプリの話を聞いた時に
感じたのは
松宮義仁氏のかつてのTSU塾です。
もはや誰も知らないかと思いますが
かつてTSUというSNSがありました。
そのTSUというSNSでアフィリエイトで
稼ぐという塾をやったものの
TSUは、一時的に盛り上がってだけで
すぐにユーザー離れでTSUは廃れる。
↓↓↓
ちなみに、アフィリエイトも禁止となり
塾長である松宮義仁氏のアカウントもBAN
などなど悲惨だったみたいです。
2チャンに書き込みがあります。
↓↓↓

後は、最近では
NAGEZENIという仮想通貨のICOをやりましたが
評判はよくないです(^-^;
過去が全てではありませんが松宮義仁の無条件返金保証を謳っていたnagezeni。ICO割れした上場後、返金はしないと言い出してるらしい。
— 投資家りかちゃん (@rikachanhappy) 2018年11月13日
セールス時の松宮「後出しジャンケンできます。上場後ICO割れしても返金します。」
こうなるだろうと思ったwww相変わらず炎上芸!#仮想通貨 #ノアコイン #リップル #ADA pic.twitter.com/LTqQqLEylA
少なくとこれまでの松宮義仁の過去を調べたら
幸せ分配アプリにはどうかなと思ってしまいます。
まとめ
繰り返しになりますが
松宮義仁氏の過去を見ると
これまでと同じパターンになる可能性が高い
というのが本音ですね(^-^;
個人的な見解ですけどね。
今回の幸せ分配アプリというオファーも
過去の塾やICOと非常に似ており
「権利収入」
「アプリをインストールするだけ」
など情報弱者の人が喜びそうな
言葉が多いので
心配です...
まあ、何かを得るにはリスクは必要ですが
初めから怪しいものへは関わらないのが
個人的には一番かと思います。
ではでは、
長谷川でした。
リーズナブルな価格で再現性も高いノウハウ一覧

